※ お知らせ ※
お知らせ(2024.10.1)
※ 月見野森林公園をご利用の皆様へ ※
9/30より、公園内の水汲み上げポンプの故障により、園内の水道が全て断水している状況となっております。
早期の復旧を目指しておりますが、まだ目途がつかないため、当分の間、当公園を利用されます皆様におかれましては、大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
また、復旧工事等の期間が決まった際には当HPにてお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
(令和6年10月1日12:00)
* 4月29日(月)より開園いたします。 *
平素は月見野森林公園をご利用いただきありがとうございます。
雪解けも進み、ただいま開園準備をしております。
今年度も4月29日(月)より開園致します。皆様のお越しをお待ちしております。
なお、ご来園の際、施設の利用にあたっては、皆様が安心してご利用いただけるよう、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
月見野森林公園は、恵まれた自然環境にある森林を保護育成するとともに、市民の皆さんに自然に親しみながらレクリエーションの場としてご利用いただくため、山村林業構造改善事業・森林総合利用促進事業で青森市が整備した公園です。
青森市が実施した指定管理者(平成15年9月、地方自治法が改正され従来の公共的団体や市の出資法人などに加え、新たに民間事業者なども公の施設の管理ができる、指定管理者制度が創設される)の公募に応募した結果、指定管理者として指定を受け、令和3年4月1日から令和8年3月31日まで管理運営を行うことになりました。
森林組合あおもりでは、今まで以上のサービスの向上と多様化する地域住民のニーズに効果的・効率的に対応していきたいと考えております。
青森市が実施した指定管理者(平成15年9月、地方自治法が改正され従来の公共的団体や市の出資法人などに加え、新たに民間事業者なども公の施設の管理ができる、指定管理者制度が創設される)の公募に応募した結果、指定管理者として指定を受け、令和3年4月1日から令和8年3月31日まで管理運営を行うことになりました。
森林組合あおもりでは、今まで以上のサービスの向上と多様化する地域住民のニーズに効果的・効率的に対応していきたいと考えております。



開園期間
4月29日から10月31日まで
利用料金
無 料
但し、青森市森林公園条例第五条第一項の行為に該当する場合は、同条例第7条別表に定める使用料を前納していただきます。
○林間広場・キャンプ場については、フリーサイトのため予約は不要です。
○団体等の行事でご利用の場合は、事前にお問い合わせください。
利用される皆様へのお願い
・団体でご利用される場合は、他に団体での利用者が無いかどうか事前にお問い合わせください。
・キャンプファイヤーをご利用される場合は、他に団体での利用者が無いかどうか事前にお問い合わせください。
また、事前に消防署へ届け出が必要となります。
・ゴミ、空き缶等は指定された場所に捨てるか、持ち帰りましょう。
・指定された場所以外で、キャンプしたり、焚き火をしないようにしましょう。
・タバコの投げ捨ては山火事の原因となります。投げ捨てはしないようにしましょう。
・キャンプをするときは、周りの人の迷惑にならないよう、マナーを守りましょう。
・公園内の植物を傷つけたり、持ち帰らないようにしましょう。
・キャンプをするときには、荷物を降ろした後、車は駐車場へ移動してください。
・タバコの投げ捨ては山火事の原因となります。投げ捨てはしないようにしましょう。
・キャンプをするときは、周りの人の迷惑にならないよう、マナーを守りましょう。
・公園内の植物を傷つけたり、持ち帰らないようにしましょう。
・キャンプをするときには、荷物を降ろした後、車は駐車場へ移動してください。
施設配置図
アクセス
青森市大字駒込字深沢1-106
○青森市街まで車で30分
申請書様式
使用上の注意事項 ( 81KB) |
月見野森林公園使用許可申請書様式 ( 18KB) |
月見野森林公園使用許可変更申請書様式 ( 21KB) |
月見野森林公園使用取りやめ様式 ( 16KB) |
テント使用申請書様式 ( 19KB) |
届出書 ( 23KB) 火災とまぎらわしい煙又は火災を発するおそれのある行為の届出書 |